企業理念
「冷やす」という機能は多くの産業で必要とされています。
食に関わる流通・小売といった業界はもちろん、病院や研究機関で検体などを保存する場面でも欠かせません。
その他にも製造業における物性の環境試験など、「冷やす」ことが求められるシーンはさまざま。
私たちカノウ冷機は、このような「冷やす」というニーズに応えることで、社会の発展に貢献していきます。
常に品質の向上・新製品の開発に勤しみ、工程管理の一本化など徹底した品質管理とサービスを提供し、顧客満足向上を図ります。
社員一人ひとりが意識を高く持ち続けていられるよう、企業として社員個人を尊重し、いかなる状況に陥ったとしても守り抜くことを約束します。
代表挨拶
株式会社 カノウ冷機代表取締役
叶 伸一 Shinichi Kanou
カノウ冷機は長い間お客様に支えていただいたお陰で、苦境な時代にも負けず成長することができました。今、その沢山の感謝の思いをどのようにご恩返しできるのか、これが私のテーマです。
お客様に必要とされる製品でお客様に利益を生むこと
お客様に喜んでいただけるサービスを充実させること
社員が安心して仕事に取り組めるよう、職場の環境作りや生活を守ること
以上のことでお客様にご恩返しできることと信じて、我が社で育まれた人材が社会に貢献できるよう全力で取り組んでおります。
そして時代の変化に負けず、いつの時代にもお客様に寄り添い100年続く会社を目指して参ります。
会社概要
会社名 | 株式会社 カノウ冷機 |
---|---|
営業内容 | ワクチン・検体保管用冷凍庫、超低温二元冷凍ユニット・特殊冷却ユニット・プレハブ冷凍庫、冷蔵庫・超低温冷凍庫・店舗用冷凍、冷蔵ショーケースなどの製造・開発・販売 |
設立 | 昭和58年11月29日 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表取締役 | 叶 伸一 |
所在地 | 神奈川県愛甲郡愛川町中津5658-1 |
TEL | 046-280-6081 |
FAX | 046-280-6082 |
主要なお取引先
医療バイオ業界(50音順)
- 株式会社アダチ
- 家田化学薬品株式会社
- 株式会社J-ARM
- 高信化学株式会社
- 四国理科株式会社
- 株式会社テラオカ
- 株式会社成瀬理工
- 株式会社八戸科学
- 平野純薬株式会社
- フクシマガリレイ株式会社(FMS事業部)
- 株式会社富士科学
- 北海道富士平工業株式会社
- 安武科学器械株式会社
主要なお取引先
食品業界(50音順)
- 株式会社イー・ライフ
- 株式会社ウエルネス阪神
- エア・ウォーター・グリーンデザイン株式会社
- 北沢産業株式会社
- 新星冷蔵工業株式会社
- シェルパ株式会社
- 大黒工業株式会社
- 太陽産業株式会社
- 大和冷機工業株式会社
- タカギ冷機株式会社
- タニコー株式会社
- 株式会社ツルハ
- 株式会社テンポスドットコム
- 株式会社テンポスバスターズ
- 中央三洋設備株式会社
- 東和産業株式会社
- 東和産業九州株式会社
- 日本液炭株式会社
- 株式会社ネツダン
- フクシマガリレイ株式会社
- 株式会社フジマック
- 株式会社冨士原冷機
- ホシザキグループ各販社
- 株式会社マルゼン
- 源冷機部品株式会社
- ヤマザキ・シー・エー株式会社
- 有限会社ユウキ
- ユアサ商事株式会社
- ユアサプライムス株式会社
- 株式会社ラックランド
- リペア株式会社
- 株式会社レゾナック・ガスプロダクツ
- 渡辺食品機械株式会社
- ワタナベ冷機株式会社
沿革
昭和58年11月 | 東京都町田市にて有限会社設立 |
---|---|
平成2年6月 | 商号を「有限会社カノウ冷機工業」に変更 空調機・冷凍冷蔵庫・厨房機器の卸、販売及び工事業を開始 |
平成4年5月 | 東京都町田市小山町に工場を設置 |
平成8年9月 | 神奈川県大和市に工場を移転 |
平成17年3月 | 業務拡大に備え、神奈川県相模原市に工場を移転 |
平成17年4月 | 自社製品として、超低温フリーザー(OFシリーズ)の販売を開始 |
平成18年1月 | デンマークのエルコールド社と技術提携を結ぶ |
平成18年10月 | 株式会社に改組 代表取締役 叶 実夫 社名「株式会社カノウ冷機」となる |
平成18年10月 | エルコールド社と、マイナス85℃超低温フリーザーの開発 |
平成18年 | 超低温二元式無風冷凍庫開発 |
平成23年6月 | LABシリーズ発売 |
平成25年 | KREAシリーズ発売 |
平成28年10月 | 第二事業所開設 |
平成30年 | PALAU 発売 |
平成30年10月 | 代表取締役 叶 伸一 就任 |
令和4年8月 | 本社と第二事業所を統合 神奈川県愛甲郡愛川町に新社屋・工場・倉庫を設立、移転 |
令和5年4月 | Fulaシリーズ発売 |
令和5年5月 | Samba発売 |